【2025年1月】権利確定日の株主優待を紹介!おすすめ銘柄や買い方を解説

1月に権利確定日がある株主優待の銘柄のおすすめ 未分類

株主優待を受け取るには、優待を実施している企業の株を買って株主になる必要があります。

企業によって100株=単元でもらえるところや500株で初めて優待がもらえるなど様々です。

また、すべての個別株が株主優待を実施しているわけではありません。

株主優待を実施している企業はおよそ1,500社です。

今回は、1月に優待を受けられる権利が確定する銘柄を紹介します。

株主優待狙いで株を買う時は、自分がその優待を確実に使うのか、株を買うタイミングと、企業の実績(利益がでているか)が重要です。また、優待だけでなく配当が有無も確認すると良いでしょう。

株主優待がいいと思っても企業の業績が悪いと株価が値下がりしたり、業績悪化で優待が廃止されたりする可能性もあるので銘柄を選ぶ際は注意しましょう。

\株主優待をはじめてみる
楽天証券の公式サイトはこちら

2025年1月の権利確定日とは

2025年1月の株主優待がもらえる権利確定日とは

権利確定日とは、優待を受けれる権利が確定する月日のことです。日付のないものは月末となります。

2025年の1月末の権利確定日は31日です。権利確定日の2営業日前の1月29日までに企業の株を買って株主になる必要があります。

2025年1月に権利確定する優待株を紹介!

2025年1月に権利確定する株主優待をご紹介します。

※株価は、2024年7月28日を参考。

企業名(コード) 株価 優待内容
積水ハウス(1928) 3,750円 1,000株以上→お米
1,000株以上「魚沼産コシヒカリ5㎏」(新米)
トーホー(8142) 3,135円 100株以上→寄付等
所有株数及び期間により①~④から1つ選択
①寄付
②買物割引券(100円)
③買物優待券+セレクト商品またはコーヒーセレクト
④セレクト商品またはコーヒーセレクト
100株以上①1,000円②50枚
【1年以上保有株主】
200株以上①2000円②200枚③100枚+③ ④
400株以上①4000円②400枚③200枚+③ ④
スバル興業(9632) 2,891円 500株以上→ギフトカード
TOHOシネマズギフトカード
継続保有期間3年未満
500株以上 2000円分
1000株以上 3000円分
1500株以上 4000円分
継続保有期間3年以上
500株以上 3000円分
1000株以上 4000円分
1500株以上 5000円分
コーセーアールイー
(3246)
727円 100株以上→クオーカード
100株以上 500円分
200株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
2,000株以上 5,000円分
クロスプラス(3320) 1,129円 100株以上→オンラインストアクーポン等
自社オンラインストアクーポン
100株以上 3,000円分
500株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分
不二電機工業(6654) 1,151円 300株以上→クオーカード
継続保有期間3年未満
300株以上 500円分
500株以上 1,000円分
1,000株以上 2,000円分
継続保有期間3年以上
300株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
ストリーム(3071) 107円 100株以上→優待割引券
優待割引券①1,000円券②10,000円券
100株以上①1枚
2,500株以上①3枚
5,000株以上①5枚
10,000株以上②1枚
50,000株以上②5枚
ベステラ(1433) 957円 500株以上→優待ポイント
500株以上 3,000ポイント
600株以上 5,000ポイント
800株以上 10,000ポイント
900株以上 15,000ポイント
1,000株以上 30,000ポイント
5,000株以上 40,000ポイント
タカショー(7590) 511円 100株以上→カタログギフト他
100株以上
①株主特別販売カタログ送付(年2回)
②自社カレンダープレゼント(年1回)
③優待ポイント付与
500株以上 3,000ポイント
700株以上 4,000ポイント
900株以上 5,000ポイント
1,000株以上 8,000ポイント
2,000株以上 18,000ポイント
3,000株以上 35,000ポイント
4,000株以上 50,000ポイント
5,000株以上 60,000ポイント
オーエムツー
ネットワーク
(7614)
1,577円 100株以上→優待割引他
自社オリジナルギフト商品の割引価格による販売
100株以上 一律30%
500株以上 3,000円相当
1000株以上 5,000円相当
TOKYOBASE(3415) 275円 100株以上→割引優待券
10%割引優待券
100株以上 2枚
300株以上 4枚
500株以上 6枚
丸千代山岡家(3399) 3,125円 100株以上→ラーメン無料券等
①ラーメン無料券(520円~1420円相当)
②お米
③自社通販サイト商品(乾麺5食セット)のいずれか選択
100株以上①2枚②2㎏③1セット
500株以上①4枚②4㎏③2セット
1,000株以上①6枚②6㎏③3セット
2,000株以上①8枚②8㎏③4セット
きんえい(9636) 4,070円 75株以上→映画招待券
映画招待券(毎月)
75株以上 1回
150株以上 2回
300株以上 4回
450株以上 6回
750株以上 10回
1,050株以上 14回
ダイドーグループ
ホールディングス
(2590)
2,658円 1株以上→自社グループ商品
1株以上 自社グループ商品を特別価格で提供
【1月20日株主】
200株以上かつ継続保有期間半年以上
6000円相当の株主優待品
【7月20日株主】
保有年数が5年を超えた年に限り記念品を贈呈。

積水ハウス

優待内容 1,000株以上→お米
1,000株以上「魚沼産コシヒカリ5㎏」(新米)
株価 3,750円
最低優待購入価格 3,750,000円
優待利回り
配当利回り※ 3.1%

※2023年の配当で計算

積水ハウスは、自由設計と、研究開発から設計施工・アフターメンテナンス、リフォームまで、一貫して高い品質、サービスを自社グループで行い、お客様をサポートしてくれる企業です。賃貸住宅やマンションをはじめ、街づくり、都市開発や国際事業なども行っています。

詳しくは、こちらを確認しましょう。

トーホー

優待内容※ 100株以上→寄付等
所有株数及び期間により①~④から1つ選択
①寄付
②買物割引券(100円)
③買物優待券+セレクト商品またはコーヒーセレクト
④セレクト商品またはコーヒーセレクト
100株以上①1,000円②50枚
【1年以上保有株主】
200株以上①2000円②200枚③100枚+③ ④
400株以上①4000円②400枚③200枚+③ ④
株価 3,135円
最低購入価格 313,500円
優待利回り 1.6%
配当利回り※ 1.9%

※買物優待券は自社グループ店舗で1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。
※2023年の配当で計算

トーホーは、外食事業者様のあらゆる食材ニーズにお応えするため、約16万アイテムの業務用食材を豊富に品揃えしている企業です。中でも、本社の六甲アイランドコーヒー工場で自社焙煎している「toho coffee」や「美味しさ、安心・安全」を追求したプライベートブランド商品などはお客様のニーズを直接反映させた自社開発商品です。

詳しくはこちらを確認しましょう。

スバル興業

優待内容※ 500株以上→ギフトカード
TOHOシネマズギフトカード
継続保有期間3年未満
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
1,500株以上 4,000円分
継続保有期間3年以上
500株以上 3,000円分
1,000株以上 4,000円分
1,500株以上 5,000円分
株価 2,891円
最低優待購入価格 1,445,500円
優待利回り 0.14%
配当利回り※ 13%

※3年以上とは毎年1月末日及び7月末日を基準日とする株主名簿に、同一の株主番号で連続して7回以上記載または記録され、かつ各基準日で500株以上を継続保有していること。
※2023年の配当で計算

スバル興業は、道路メンテナンス事業に着手し、首都高速・東名高速・名古屋高速・阪神高速など日本を代表する主要高速道路の維持・補修を手掛けている企業です。飲食店、マリーナ、不動産賃貸も併営しています。

詳しくは、こちらを確認しましょう。

コーセーアールイー

優待内容※ 100株以上→クオーカード
100株以上 500円分
200株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
2,000株以上 5,000円分
株価 727円
最低購入価格 72,700円
優待利回り 0.7%
配当利回り※ 5.0%

※1年以上継続保有した株主が対象
※2023年の配当で計算

コーセーアールイーは、福岡都市圏中心にマンションや投資用ワンルーム開発・分譲している企業です。近隣県や首都圏で情報収集拡大しています。

詳しくは、こちらを確認しましょう。

クロスプラス

優待内容 100株以上→オンラインストアクーポン等
自社オンラインストアクーポン
100株以上 3,000円分
500株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分
※2年以上継続保有の場合2,000円増額
抽選で12名に30万円相当の旅行券。
①100株以上を1年以上継続保有の株主から10名
②特別枠として100株以上を3年以上継続保有の株主から2名
株価 1,129円
最低購入価格 112,900円
優待利回り 2.7%
配当利回り※ 1.6%

※2023年の配当で計算

クロスプラスは、レディス、キッズ、服飾雑貨を量販店、専門店、無店舗等のあらゆるチャネルに対して製造卸売販売を行っている企業です。

くわしくはこちらを確認しましょう。

不二電機工業

優待内容※ 300株以上→クオーカード
継続保有期間3年未満
300株以上 500円分
500株以上 1000円分
1000株以上 2000円分
継続保有期間3年以上
300株以上 1000円分
500株以上 2000円分
1000株以上 3000円分
株価 1,151円
最低優待購入価格 345,300円
優待利回り 0.1%
配当利回り※ 2.8%

※継続保有期間3年以上の確認にあたっては毎年1月31日及び7月31日の株主名簿に同一の株主番号で連続して7回以上記載または記録された株主が対象。
※2023年の配当で計算

不二電機工業は、制御用開閉器で高シェアの企業です。電子応用機器に展開しています。

詳しくは、こちらを確認しましょう。

ストリーム

優待内容※ 100株以上→優待割引券
優待割引券①1,000円券②10,000円券
100株以上①1枚
2,500株以上①3枚
5,000株以上①5枚
10,000株以上②1枚
50,000株以上②5枚
株価 107円
最低購入価格 10,700円
優待利回り 9.3%
配当利回り※ 2.8%

※自社サイトまたは子会社運営サイトで利用可。
①②とも有効期限:毎年5月1日~1年間。
※2023年の配当で計算

ストリームは、インターネット通販事業、レンタル事業、ビューティー&ヘルスケア事業、3PL事業、各種販売支援事業、不動産事業を行っている企業です。PC、家電の通販サイト『ECカレント』を運営しています。

詳しくはこちらを確認しましょう。

ベステラ

優待内容※ 500株以上→優待ポイント
500株以上 3,000ポイント
600株以上 5,000ポイント
800株以上 10,000ポイント
900株以上 15,000ポイント
1,000株以上 30,000ポイント
5,000株以上 40,000ポイント
株価 957円
最低優待購入価格 478,500円
優待利回り 0.6%
配当利回り※ 2.1%

※優待ポイントを株主限定の特設webサイト「ベステラ・プレミアム優待倶楽部」において食品、銘酒、電化製品、雑貨など5000種類以上の商品から優待ポイントに応じで交換可。
※2023年の配当で計算

ベステラは、電力、石油精製、石油化学、製鉄、製鋼、ガスのプラントはもちろん、より繊細な作業が求められる危険物・有害物質を含む付帯設備や小規模設備まで解体工事マネジメントしている企業です。

詳しくは、こちらを確認しましょう。

タカショー

優待内容※ 100株以上→カタログギフト他
100株以上
①株主特別販売カタログ送付(年2回)
②自社カレンダープレゼント(年1回)
③優待ポイント付与
500株以上 3,000ポイント
700株以上 4,000ポイント
900株以上 5,000ポイント
1,000株以上 8,000ポイント
2,000株以上 18,000ポイント
3,000株以上 35,000ポイント
4,000株以上 50,000ポイント
5,000株以上 60,000ポイント
株価 511円
最低購入価格 51,100円
優待利回り
配当利回り※ 4.5%

※1ポイント=1円。ポイントは次年度へ繰越可。ポイントは最大2年間有効。
特設サイトで自社ガーデニング関連商品を交換可。
※②7月20日株主のみ
③1月20日株主のみ
※2023年の配当で計算

タカショーは、環境エクステリア(インドアおよび、アウトドア庭園、緑化)に関する製品の企画開発やガーデン用品の輸出入販売、エクステリア商品の開発設計ガーデニング用品販売で国内トップ級の企業です。

詳しくは、こちらを確認しましょう。

オーエムツーネットワーク

優待内容※ 100株以上→優待割引他
自社オリジナルギフト商品の割引価格による販売
100株以上 一律30%
自社取扱商品もしくはアウトバックステーキハウスの食事券
(7月末株主優待のみ)
500株以上 3,000円相当
1000株以上 5,000円相当
株価 1,577円
最低購入価格 157,700円
優待利回り
配当利回り 1.5%

※商品送付は10月。
※2023年の配当で計算

オーエムツーネットワークは、中国地方発祥の食肉小売業です。ステーキ店など外食事業へ展開しています。

詳しくはこちらを確認しましょう。

TOKYOBASE

優待内容※ 100株以上→割引優待券
10%割引優待券
100株以上 2枚
300株以上 4枚
500株以上 6枚
株価 275円
最低購入価格 27,500円
優待利回り
配当利回り※ 0.7%

※自社が運営するオンラインストアまたは国内実店舗で1枚につき1回利用可。有効期限は3月末日まで
※上記は24年1月実績。
※2023年の配当で計算

TOKYOBASEは、アパレル小売りの企業です。日本ブランド商品のセレクト業態、純国産SPAを展開しています。

詳しくはこちらを確認しましょう。

丸千代山岡家

優待内容 100株以上→ラーメン無料券等
①ラーメン無料券(520円~1420円相当)
②お米
③自社通販サイト商品(乾麺5食セット)のいずれか選択
100株以上①2枚②2㎏③1セット
500株以上①4枚②4㎏③2セット
1,000株以上①6枚②6㎏③3セット
2,000株以上①8枚②8㎏③4セット
株価 3,125円
最低購入価格 312,500円
優待利回り 0.2%
配当利回り※ 0.5%

※2023年の配当で計算

山岡家は創業以来、私自身が考える究極の美味しいラーメンの3つの基本要素、すなわち麺・スープ・タレの、絶妙なバランスを追い求めている会社です。

北海道と北関東地盤のラーメンチェーンで、幹線道路沿いに展開しています。

詳しくはこちらを確認しましょう。

きんえい

優待内容 75株以上→映画招待券
映画招待券(毎月)
75株以上 1回
150株以上 2回
300株以上 4回
450株以上 6回
750株以上 10回
1,050株以上 14回
株価 4,070円
最低購入価格 305,250円
優待利回り
配当利回り※ 0.2%

※2023年の配当で計算

きんえいは、近鉄グループの興行会社です。アポロ・ルシアスビルに複合映画館、不動産賃貸と駐車場を併営しています。

1単元(100株)未満で株主優待を受けることができます。75株以上の所有で毎月1枚映画招待券がもらえます。

映画好きの大阪近辺に住んでいる人にはおすすめの優待です。

詳しくはこちらを確認しましょう。

ダイドーグループホールディングス

優待内容※ 1株以上→自社グループ商品
1株以上 自社グループ商品を特別価格で提供
【1月20日株主】
200株以上かつ継続保有期間半年以上
6000円相当の株主優待品
【7月20日株主】
保有年数が5年を超えた年に限り記念品を贈呈。
株価 2,658円
最低株主購入価格 2,658円
優待利回り
配当利回り※ 2.3%

※継続保有期間半年以上とは前年7月.1月の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載されていること
※2023年の配当で計算

ダイドーグループは大手飲料メーカーの会社で、自販機で販売しています。海外飲料はトルコが柱となっています。子会社で医薬品関連事業も行っています。

1株以上購入すると自社グループ商品を特別価格で提供してくれます。1株から優待が受けられるので気軽に購入することができます。

詳しくはこちらを確認しましょう。

【1月】株主優待の買い方とは?

1月にもらえる株主優待の買い方は以下の通りです。

1.証券会社で口座を開設する

株主優待を受けるには、証券会社で新NISA口座を開設しましょう。

2.ほしい株主優待がある株を選ぶ

ほしい株主優待がある株を選びましょう。自分がよく使っている商品などを購入すると満足度が高いです。

しかし、企業利益や配当があるかをチェックしましょう。

いきなり100株購入するのが難しい人や怖く感じる人は1株ずつ購入できる楽天証券のかぶツミで購入するといいでしょう。

3.権利確定日までに購入する

株主優待を受けるには、各企業が決めた権利確定日までに購入する必要があります。

2025年の1月31日が権利確定日だったら2営業日前の1月29日までに株を購入しなければなりません。

営業日 営業日  営業日
1月29日(水) 1月30日(木) 1月31日(金)
権利付最終日 権利落ち日 権利確定日

4.株主優待品が手元に届く

権利最終日までに株を購入できていれば、権利確定日からおよそ3~4ヵ月後に優待品が届きます。

株主優待のよくある質問

1.1月の株主優待はいつまでに買ったらもらえますか?

2025年の1月末日の株主優待は、1月29日までに株を買いましょう。

2.1月末の権利確定日はいつか?

2025年1月末の権利確定日は、1月31日です。

3.株主優待は、何月が多い?

株主優待が一番多いのは3月です。次に多いのが9月です。

4.権利落ち日に株を買うとどうなる?

2025年の1月の権利落ち日に株を買ったら2026年の1月の株主優待を受けることができます。2025年1月の株主優待を受けたい人は権利確定日までに株を購入する必要があります。

5.優待利回りの計算はどうする?

優待利回りとは、株主優待の相当額を投資金額で割った実質利回りです。

例えば、株価1,000円、単元100株の銘柄から500円のクオーカードがもらえるとします。

計算方法は、優待の相当額÷投資金額×100=優待利回りとなります。

株価 1,000円
単元 100株
最低購入価格 100,000円
株主優待の内容 500円のクオーカード

優待クオーカード500円÷(株価1000円×100株)×100で優待利回りとなりますので

計算式 500÷100,000×100=0.5%

この場合優待利回りが0.5%となります。

6.配当利回りとは?計算方法は?

配当利回りとは、株式に投資したときのリターンとして得られる配当金が投資額の何%になるかを示すものです。4%の配当利回りだと高配当と呼ばれたりします。

株価 1,000円
1株当たりの配当金 20円

例えば、株価が1,000円で1株当たりの配当金が20円だったとします。

計算方法は、1株当たりの配当金÷株価×100=配当利回りです。

計算式 20÷1000×100=2%

この場合2%が配当利回りとなります。

株価の変動や配当金の増減で配当利回りは変わります。

まとめ

2025年1月の株主優待がもらえる権利が確定する銘柄を紹介しました。

1月の株主優待には1株から自社グループ商品を特別価格で提供してくれるところや1単元未満の75株でもらえる映画招待券もあります。

自分のほしい優待を探し、企業の業績は右肩あがりか、横ばいなのか確認をしましょう。

一気に100株買う資金がない!という方や株価の変動がありいつ買い時か分からない!という方は、1株ずつ(単元未満株)優待を目標に買い続けるのもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました